エニアグラム(読み)えにあぐらむ

占い用語集 「エニアグラム」の解説

エニアグラム

9つの性格類型の関係を表す図のこと。1960年に、「エニアグラム図」を個人パーソナリティと結び付ける理論が提唱され、1970年代頃からアメリカ中心に広まった。個人のパーソナリティを9種類に分類し、自己認識と他者理解の手段として使われている。また最近では、コーチング研修などでも活用される。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android