えら心臓(読み)えらしんぞう

百科事典マイペディア 「えら心臓」の意味・わかりやすい解説

えら(鰓)心臓【えらしんぞう】

イカタコなど頭足類えら基部にある血管のふくらみ。律動的に収縮して静脈血をえらに送り込み,ガス交換を行って,動脈血をえらの基部に戻す。動脈血を体の各部に送り出すのには本来心臓(体心臓ともいう)が働く。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む