エリア放送(読み)エリアホウソウ

デジタル大辞泉 「エリア放送」の意味・読み・例文・類語

エリア‐ほうそう〔‐ハウソウ〕【エリア放送】

ごく限定された区域に向けて発信される放送地上デジタルテレビ放送に割り当てられたUHF極超短波)帯のホワイトスペースを利用したもので、ビル内や商店街などの狭い範囲を対象とする。エリア型放送

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む