エリグルスタット酒石酸塩製剤(読み)エリグルスタットシュセキサンエンセイザイ

病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版 の解説

エリグルスタット酒石酸塩製剤

製品名
サデルガ(サノフィ)

 ゴーシェ病による貧血、血小板減少、肝脾腫、骨症状の改善に用いられます。


 発疹ほっしんかゆみなどの過敏症状、失神が現れることがあります。このような症状が現れたときには、市長を中止して、すぐに医師に報告してください。


①カプセル剤で、1日2回の服用です。1回の使用量については医師・薬剤師の指示を守り、かってに中止したり、減量・増量しないでください。


②この薬で過敏症状をおこしたことがある人、QT延長のある人、抗不整脈薬(クラスⅠaおよびⅢ)やベプリジル塩酸塩製剤を使用中の人、妊婦・妊娠の可能性のある人、チトクロームP450を阻害する薬を使用中の人は、この薬を使用できません。また、現在使用中の薬があれば「、必ず医師に報告してください。


③服用によってふらつきが起こることがあるので、自動車の運転など、危険な作業は避けてください。


④心疾患、肝・腎機能障害のある人は、定期的に検査を行います。指示された検査は必ず受けてください。

出典 病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版病院でもらった薬がわかる 薬の手引き 電子改訂版について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む