エリナイト(その他表記)erinite

岩石学辞典 「エリナイト」の解説

エリナイト

変質した玄武岩に由来する赤色粘土で,廃れた語である[Thomson : 1833].この語は,エメラルド緑色の銅の砒酸塩で,(Cu5OH4As2O8)の組成鉱物にも使われる.この鉱物はある種の銅鉱床の酸化帯に見られる[Whinchel & Winchell : 1951].

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む