エルケフ(その他表記)El Kef

デジタル大辞泉 「エルケフ」の意味・読み・例文・類語

エル‐ケフ(El Kef)

チュニジア北西部の都市。ジャンドゥーバの南約60キロメートルに位置する。ヌミディア王国時代に建設され、紀元1世紀に古代ローマの植民都市となった。アラブオスマン帝国支配を経て、同国で最も早い時期にフランスに占領された。旧市街には古代ローマの浴場貯水池噴水などの遺構のほか、4世紀創設の教会やモロッコ出身の聖人マクロフを祭るモスクなどがある。ルケフ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む