エンジェル氷河(読み)エンジェルひょうが

世界の観光地名がわかる事典 「エンジェル氷河」の解説

エンジェルひょうが【エンジェル氷河】

カナダアルバータ州の観光都市ジャスパーにある氷河エディスキャベル山北東傾斜にあるシルケ渓谷に位置し、崖の表面に氷が張り付いた景観圧巻といわれ、純白の羽を広げた鳥のように見える。ここから流れ出す氷塊の浮いた氷河湖も、間近に望める。カナディアンロッキーの数多くの氷河のなかでも、間近まで行ける貴重な氷河である。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む