法則の辞典 「エントロピー補償の原理」の解説 エントロピー補償の原理【principle of entropy compensation】 熱力学の第二法則*の表現形式の一つ.相互作用している二つの系AとBとがあって,両者の合成系は閉じた系であるとする.Aのエントロピーが減少することもありうる(⊿SA<0)が,Bのエントロピーが増加(⊿SB>0)して,合成のエントロピー変化 ⊿SA+B ≧0となるような変化が起こる. 出典 朝倉書店法則の辞典について 情報 入浴無料/まかないアリ/天山の湯の和食調理スタッフ 天山の湯 京都府 京都市 月給26万円~30万円 正社員 軽食コーナーの調理スタッフ/未経験大歓迎/とっても簡単/昼間のみ/週2日限定勤務 フェリーチェ 横浜泉店 神奈川県 横浜市 時給1,180円~ アルバイト・パート Sponserd by