エヴリヤ・チェレビー(その他表記)Evliya Çelebī (本名 Mehmet Zillī)

山川 世界史小辞典 改訂新版 「エヴリヤ・チェレビー」の解説

エヴリヤ・チェレビー
Evliya Çelebī (本名 Mehmet Zillī)

1611~81

トルコの大旅行家,有名な地誌の著述者。イスタンブルの生まれ。年少の頃より旅行を好み,長じてのちはオスマン帝国の全地域(アナトリアバルカンシリアイラクエジプト,クレタ,ヒジャーズなど)を周遊した。その後もハンガリートランシルヴァニアモルドヴァ,オーストリア,ボスニア・ヘルツェゴヴィナダルマツィア,南ロシア,クリミアカフカース,イラン方面を旅行し,『旅行記』の題名で著述をまとめた。記述には誇張があるが,当時の各地域の情勢を知るのに重要な資料である。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 ボスニア

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む