エヴリヤ・チェレビー(その他表記)Evliya Çelebī (本名 Mehmet Zillī)

山川 世界史小辞典 改訂新版 「エヴリヤ・チェレビー」の解説

エヴリヤ・チェレビー
Evliya Çelebī (本名 Mehmet Zillī)

1611~81

トルコの大旅行家,有名な地誌の著述者。イスタンブルの生まれ。年少の頃より旅行を好み,長じてのちはオスマン帝国の全地域(アナトリアバルカンシリアイラクエジプト,クレタ,ヒジャーズなど)を周遊した。その後もハンガリートランシルヴァニアモルドヴァ,オーストリア,ボスニア・ヘルツェゴヴィナダルマツィア,南ロシア,クリミアカフカース,イラン方面を旅行し,『旅行記』の題名で著述をまとめた。記述には誇張があるが,当時の各地域の情勢を知るのに重要な資料である。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 ボスニア

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む