エーベルスワルデ(その他表記)Eberswalde

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エーベルスワルデ」の意味・わかりやすい解説

エーベルスワルデ
Eberswalde

正式名称はエーベルスワルデフィノー Eberswalde-Finow。ドイツ東部,ブランデンブルク州の都市。ベルリンの北東部,オーデル=ハーフェル運河に通じるフィノー運河に沿う。 14世紀初めに都市権を獲得。 18世紀にはチューリンゲン地方から刃物師たちが移住し,鉄鋼の加工を始めた。現在,圧延,煉瓦製造,化学などの工場立地。深いエーベルスの森があり,林業も盛ん。森林研究所 (1830創立) ,医学学校などもある。人口5万 2586 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android