オアフ島のカメハメハ大王像(読み)オアフとうのカメハメハだいおうぞう

世界の観光地名がわかる事典 の解説

オアフとうのカメハメハだいおうぞう【オアフ島のカメハメハ大王像】

アメリカハワイ州オアフ島、ダウンタウンアリイオラニハレ(ハワイ州最高裁判所)正面にある、ハワイ初代国王・カメハメハ大王銅像。1883年、ハワイ王朝7代目の王カラカウアの戴冠式の日に除幕式が行われた。金色の衣をまとい、ハワイの強烈な日差しを浴びて輝いている。カメハメハ大王の聖誕祭には十数メートルもある花のレイがかけられ、さまざまなイベントが開催される。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む