オイド(その他表記)-oid

翻訳|-oid

岩石学辞典 「オイド」の解説

オイド

この接尾語は様々な意味がある.最も普通には類似した(-like)という意味で使われ,例えばグラニイド(granitoid)のように類似した物(granite-like)という意味を表わしている[Kinahan : 1873].これとは別に岩石グループの野外名として使用し,鉱物決定が不明であったり,鉱物組成変化が大きい場合などに一時的に使用する[Mehnert : 1968].今までの日本語の訳には適当なものがない.

出典 朝倉書店岩石学辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む