オザークス人造湖(読み)オザークスじんぞうこ(その他表記)Lake of the Ozarks

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オザークス人造湖」の意味・わかりやすい解説

オザークス人造湖
オザークスじんぞうこ
Lake of the Ozarks

アメリカ合衆国ミズーリ州中南部,ジェファーソンシティー南西約 70kmにある,水力発電のため 1931年オーセージ川に建造されたバグネルダムによってできた人造湖面積約 240km2周囲約 2210km。肢節の多い湖岸線をもち,森林に覆われたオザーク高原の間を縫う。州立公園としてレクリエーション中心地となっている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む