おじいさんの台所

デジタル大辞泉プラス 「おじいさんの台所」の解説

おじいさんの台所

佐橋慶女によるエッセイ副題「父・83歳からのひとり暮らし特訓」。母の死をきっかけに独り身になった父親の、家事の特訓から自立への道のりを描く。1984年刊行。第32回日本エッセイスト・クラブ賞受賞。続編に「おじいさんの台所/二年目」「おじいさんの台所の死/ひとり暮らし7年間」がある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む