特訓(読み)トックン

デジタル大辞泉 「特訓」の意味・読み・例文・類語

とっ‐くん〔トク‐〕【特訓】

[名](スル)《「特別訓練」の略》特に厳しく訓練すること。また、その訓練。
[類語]練習訓練習練トレーニングエクササイズリハーサルらし下稽古したげいこ稽古けいこ温習おさらい演習ゼミナールフィールドワークレッスンゲネプロ寒稽古通し稽古舞台稽古立ち稽古稽古事鍛錬練磨練成修業修練教練試練

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「特訓」の意味・読み・例文・類語

とっ‐くんトク‥【特訓】

  1. 〘 名詞 〙 特別に行なう訓練。比較的短期間能力を向上させるために行なう訓練などについていう。
    1. [初出の実例]「少年時代のあの特訓のせいか僕はやはり臆病な大人になっていて」(出典:死者の遺したもの(1970)〈李恢成〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む