オスマン・パシャ(その他表記)Osman Paşa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オスマン・パシャ」の意味・わかりやすい解説

オスマン・パシャ
Osman Paşa

[生]1835
[没]1890.9.16. 和歌山
オスマン帝国末期の海軍少将。父は,プレブナの戦いにおいてロシア軍の進攻に対し果敢に戦ったことで知られるガージー・オスマン・パシャ。 1870年海軍兵学校卒業。 87年,日本の小松宮親善のためイスタンブールを訪問した。 89年その答礼として,アブドゥル・ハミト2世が『エルトゥルル』号を日本へ派遣した際に,その代表 (艦長) として訪日帰途台風にあい,和歌山県樫野崎沖にて,難破し死亡した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 戦い

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android