オスマン・パシャ(その他表記)Osman Paşa

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オスマン・パシャ」の意味・わかりやすい解説

オスマン・パシャ
Osman Paşa

[生]1835
[没]1890.9.16. 和歌山
オスマン帝国末期の海軍少将。父は,プレブナの戦いにおいてロシア軍の進攻に対し果敢に戦ったことで知られるガージー・オスマン・パシャ。 1870年海軍兵学校卒業。 87年,日本の小松宮親善のためイスタンブールを訪問した。 89年その答礼として,アブドゥル・ハミト2世が『エルトゥルル』号を日本へ派遣した際に,その代表 (艦長) として訪日帰途台風にあい,和歌山県樫野崎沖にて,難破し死亡した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

関連語 戦い

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む