オネシクリトス(その他表記)Onēsikritos

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オネシクリトス」の意味・わかりやすい解説

オネシクリトス
Onēsikritos

前3世紀頃のアスチパラヤ (現ドデカニソス諸島の1島) の航海家。キュニコス派哲学者アレクサンドロス3世 (大王)部将史家一人大王のインド遠征に従い,インダス川を下航し,ネアルコス副官としてインド洋を航海した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む