オフィクレイド(その他表記)ophicleide

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オフィクレイド」の意味・わかりやすい解説

オフィクレイド
ophicleide

有鍵の管側孔金管楽器。アルトコントラルト,バス,コントラバスの各種があり,音域はおよそ3オクターブにわたる。 19世紀初めにフランスで発明されたが,同世紀末頃にはチューバに取って代られた。軍楽隊の低音楽器や聖歌隊の伴奏用として重用され,特にメンデルスゾーンの『夏の夜の夢』序曲での使用例は有名

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む