オプワルデン准州(読み)オプワルデン(その他表記)Obwalden

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オプワルデン准州」の意味・わかりやすい解説

オプワルデン〔准州〕
オプワルデン
Obwalden

スイス中部,フィーアワルトシュテッテ湖に注ぐザルナー川の流域にある准州。州都ザルネン。東側ニートワルデン准州とともにウンターワルデン州を構成する。住民はほぼ全員カトリックドイツ語を用いる。牧畜が盛んで観光保養地も多い。特に有名な観光地はニートワルデン准州内の飛び地となっているエンゲルベルク。面積 491km2。人口2万 8813 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む