オペラシアターこんにゃく座

デジタル大辞泉プラス の解説

オペラシアターこんにゃく座

日本のオペラ・カンパニー。“新しい日本のオペラの創造普及”を目標に掲げ、1971年に結成東京芸術大学の学生サークル「こんにゃく体操クラブ」を母体とする。主にピアノ伴奏を中心とする日本語の創作オペラを上演。代表は萩京子。作曲家・林光が1975年から座付作曲家兼音楽監督(1997年より芸術監督)を務めた。ジローオペラ賞特別賞(1998年)、日本演劇協会賞(2000年)など受賞多数。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む