オマルル(その他表記)Omaruru

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オマルル」の意味・わかりやすい解説

オマルル
Omaruru

ナミビア中西部の町。ウィントフーク北西約 180km,標高 1213mの高地位置。 19世紀中頃ヘレロ族がこの地に進出,1889年ドイツ軍が駐屯開始。 1904年ヘレロ族の抵抗があったが鎮圧された。牧畜中心地で,酪製品の製造取引が盛ん。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む