オムニアム

共同通信ニュース用語解説 「オムニアム」の解説

オムニアム

4種類のレースを1日で行う混成種目。一斉スタートで順位を争うスクラッチ、周回ごとに先頭選手が得点するテンポレース、2周回ごとに最下位選手が脱落するエリミネーション、10周ごとに点が入り最終周回で得点が倍になるポイントレース実施瞬発力持久力、駆け引きといった総合力が問われる。2012年ロンドン五輪から採用された。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む