デジタル大辞泉
「スクラッチ」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
スクラッチ
- 〘 名詞 〙 ( [英語] scratch 「引っかく」の意 )
- ① ゴルフやボウリングでハンデ0のこと。また、ハンデをつけず競技すること。
- [初出の実例]「相手はシングルどころか、時にはスクラッチの強者だったりすること稀ではないのである」(出典:ふだん着の英国(1955)〈島田巽〉英国人の七つの癖)
- ② 野球やビリヤードでまぐれ当たりすること。
- ③ レコード盤と針の摩擦で生ずる雑音。針音(しんおん)。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
スクラッチ
scratch
スクラッチ・ノイズといえば,アナログ・レコード独特の雑音のことだが,1980年代に用いられ始めたスクラッチは,ターンテーブルとアナログ・レコードを手で逆回転させて出す,特異なきしみ音のことを意味する。レコードを楽器のように扱い,もともとディスク・ジョッキーが始めたが,手軽な手法であるため,盛んに使われていた。デジタル化された CDでは無論不可能である。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
スクラッチ[scratch]
(1)ニューヨークのヒップ・ホップ系DJやサウンド・クリエイターによって生み出された、レコード・プレイヤーのターン・テーブルを手で廻し、レコードと針のこすれる「キュッ」という音をリズミカルに曲に合わせるテクニック。(2)ギターの奏法のひとつ。弦をピックでこすって音を出す方法。
出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報
Sponserd by 
スクラッチ【scratch】
磁気テープやディスクなどの保存媒体を再使用する際、既に書き込まれているデータを消してしまう処理。
出典 (株)ジェリコ・コンサルティングDBM用語辞典について 情報
Sponserd by 