オランダ画派(読み)オランダがは

旺文社世界史事典 三訂版 「オランダ画派」の解説

オランダ画派
オランダがは

17世紀オランダ市民の日常生活をおもに描いたバロック様式の一派
レンブラントを代表とする。15世紀のファン=アイク以来の写実的な伝統を引き,パトロンに対する肖像画・宗教画中心のフランドル派に対し,オランダの繁栄基盤として市民の日常生活や風景をそのまま描いた。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む