オリイジネズミ
おりいじねずみ / 折居地鼠
Orii's shrew
[学] Crocidura orii
哺乳(ほにゅう)綱食虫目トガリネズミ科の動物。同科ジネズミ亜科に属する種で、奄美大島(あまみおおしま)にだけ産する。頭胴長は80ミリメートル前後である。
[阿部 永]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
オリイジネズミ
学名:Crocidura orii
種名 / オリイジネズミ
科名 / トガリネズミ科
日本固有種 / □
解説 / 生息数はきわめて少ないです。
分布 / 奄美大島、徳之島
絶滅危惧種 / ☆
出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報
Sponserd by 
折居〓鼱 (オリイジネズミ)
※〓は「鼠」の右上に「白」。
学名:Crocidura orii
動物。トガリネズミ科の動物
出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報
Sponserd by 