オリジネータープロファイル(その他表記)originator profile

デジタル大辞泉 の解説

オリジネーター‐プロファイル(originator profile)

インターネット上のニュース記事や広告などのコンテンツに、発信者の情報を付与する技術第三者機関によるデジタル認証を行うことで、発信者の実在性信頼性を確認できるようにするもの。日本では令和4年(2022)に経済産業省所管のオリジネータープロファイル技術研究組合が設立され、WWWコンソーシアムに同技術の提案を行い、ブラウザーの標準機能として搭載することを目指している。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む