オルモク(その他表記)Ormoc

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オルモク」の意味・わかりやすい解説

オルモク
Ormoc

フィリピン,ビサヤ諸島東部,レイテ島のレイテ州北西部の港市。カモテス海から湾入するオルモク湾の湾奥にある。背後にオルモク谷の豊かな農業地帯を控え,米,コプラ,粗糖を積出す。製糖精米,トウモロコシ製粉が盛ん。トンゴナン温泉国立公園の観光基地。第2次世界大戦では日本軍の基地となり,1944年 10~12月のアメリカ軍との戦いで,大きな被害を受けた。人口 12万 9000 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む