オータコイド(その他表記)autacoid

翻訳|autacoid

栄養・生化学辞典 「オータコイド」の解説

オータコイド

 一般的に合成する細胞が広く分布しており,作用も局所的な生理活性物質をいうが,必ずしもこの定義に適合しない場合がある.ホルモンであることが明確になった場合は一般的に除かれる.ヒスタミン,アンギオテンシン,プロスタグランジンが例.他に生理活性を抑制する物質ケイロン(chalone)を含めることがある.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む