オートボルタ(その他表記)Haute-Volta

改訂新版 世界大百科事典 「オートボルタ」の意味・わかりやすい解説

オートボルタ
Haute-Volta

アフリカ西部の内陸に位置するブルキナファソの旧称。上ボルタとも呼び英語ではUpper Volta。19世紀末フランスにより植民地化され,他の多くの旧フランス領アフリカ諸国と同じく1960年に独立した。名は,南隣のガーナ河口をもつボルタ川上流に位置することに由来する。83年8月の軍事クーデタで政権を獲得したサンカラが,84年8月に国名をブルキナファソに改めた。
ブルキナファソ

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オートボルタ」の意味・わかりやすい解説

オートボルタ

「ブルキナファソ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む