オートボルタ(その他表記)Haute-Volta

改訂新版 世界大百科事典 「オートボルタ」の意味・わかりやすい解説

オートボルタ
Haute-Volta

アフリカ西部の内陸に位置するブルキナファソの旧称。上ボルタとも呼び英語ではUpper Volta。19世紀末フランスにより植民地化され,他の多くの旧フランス領アフリカ諸国と同じく1960年に独立した。名は,南隣のガーナ河口をもつボルタ川上流に位置することに由来する。83年8月の軍事クーデタで政権を獲得したサンカラが,84年8月に国名をブルキナファソに改めた。
ブルキナファソ

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「オートボルタ」の意味・わかりやすい解説

オートボルタ

「ブルキナファソ」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む