内陸国(読み)ないりくこく(英語表記)landlocked countries

精選版 日本国語大辞典 「内陸国」の意味・読み・例文・類語

ないりく‐こく【内陸国】

〘名〙 陸地に囲まれ海岸を持たない国。公海に関する条約一九五八)により、内陸国は沿岸国と同等の条件で、自由海洋に出入するため、海岸との間にある国と、相互主義に基づいてその国の領域の自由な通過が認められている。オーストリアスイスチャド中央アフリカなどが典型

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「内陸国」の意味・読み・例文・類語

ないりく‐こく【内陸国】

内陸にあり、海岸をもたない国。内陸国は沿岸国と同等の条件で公海の自由を享有するため、海岸との間にある国との合意により、その国の領域を自由に通過することができる。オーストリア・スイスなど。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「内陸国」の意味・わかりやすい解説

内陸国
ないりくこく
landlocked countries

陸に囲まれ海岸をもたない国で、無海岸国ともいう。内陸国は、海と接していないが、公海の自由を享有するためその船旗を掲げて海洋へ出入りすることが認められてきた。このため海と内陸国の間にある国は、その海港への出入りとその使用について、自国船または第三国の船と同様な均等待遇を与え、かつ海と内陸国の間の国の領域のとくに貨物の通過の自由を与えるべきものとされている。国連海洋法条約は、海の資源開発に関連して、内陸国および地理的に不利な地位にある国々は、隣接する沿岸国の経済水域における生物資源の開発利用に参加する権利、および深海底の海の鉱物資源の開発活動から得られる利益の分与を認めている。

[中村 洸]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「内陸国」の意味・わかりやすい解説

内陸国
ないりくこく
landlocked countries

無沿岸国ともいう。陸に囲まれて海岸をもたない国。国連海洋法条約は「内陸国の海に対する出入りの権利および通過の自由」を規定し,海上交通の不利に配慮している。海洋資源に関して沿岸国より不利な地位におかれることについても,内陸国が排他的経済水域の生物資源の余剰分の開発に参加する権利を規定し (同 69条) ,また深海底制度においても特別な考慮を払っている (同 148条) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android