オープンウオーター(その他表記)open water

ダイビング用語集 「オープンウオーター」の解説

オープンウォーター

平たく言うと“海洋”のこと。日本ではダイビング=海に潜ることという認識だが、諸外国では他にも湖や地下水域など様々なフィールドが海に負けないほど浸透しているケースも多い。そこでフィールドを分ける言葉としてこうした言い方が取られているわけだ。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む