オープンウオーター(その他表記)open water

ダイビング用語集 「オープンウオーター」の解説

オープンウォーター

平たく言うと“海洋”のこと。日本ではダイビング=海に潜ることという認識だが、諸外国では他にも湖や地下水域など様々なフィールドが海に負けないほど浸透しているケースも多い。そこでフィールドを分ける言葉としてこうした言い方が取られているわけだ。

出典 ダイビング情報ポータルサイト『ダイブネット』ダイビング用語集について 情報

フランスのパリで開催されるテニスの国際大会。1891年創設。ウィンブルドンテニス大会、全豪オープン、全米オープンとともに世界四大テニス選手権大会の一。四大会では唯一クレーコートで行われる。飛行家ローラ...

全仏オープンの用語解説を読む