水泳競技の1種目。海、川、湖、池などを泳ぎタイムを競う。略称、OWS。国際水泳連盟Fédération Internationale de Natation(FINA)および公益財団法人日本水泳連盟Japan Swimming Federation(JASF)の競技規則では、10キロメートル種目を「マラソンスイミング」、10キロメートル以外の種目を「オープンウォータースイミング」と定義しているが、「オープンウォータースイミング」の呼称は、距離・種目にとらわれない一般的な総称として使用されることが多い。なおオリンピックでは、10キロメートルで順位を競うマラソンスイミングが正式種目となっている。
[鷲見全弘・金子日出澄 2019年8月20日]
1980年代、海、川、湖、池などを泳ぐ世界各地の水泳大会に統一性をもたせて、一つの水泳競技として確立する機運がFINA内で高まり始めた。その後、FINAによるルール整備がなされ、OWS競技が誕生した。1991年より世界選手権、2008年の北京(ペキン)大会よりオリンピック、2011年よりユニバーシアードの正式種目となった。
日本では、1996年(平成8)8月10日、福岡市で開催された「1996年福岡国際オープンウォータースイミング競技大会」が初めての本格的な大会である。以降、1998年に世界選手権初出場(男子10位)、2012年(平成24)にオリンピック初出場(男子15位、女子13位)を果たした。2016年のオリンピック・リオ・デ・ジャネイロ大会では男子が8位入賞、女子が12位となるなど、選手強化も着実に実を結びつつある。
[鷲見全弘・金子日出澄 2019年8月20日]
男女ともに、世界選手権では5キロメートル、10キロメートル、25キロメートル、チームリレー(1.25キロメートル×4。男女混合)の4種目が、オリンピック、ユニバーシアードでは10キロメートル種目のみが行われる。なお、トップ選手の10キロメートル種目のタイムは2時間前後である。FINAおよびJASFの競技規則では、競技者全員が壇上から飛び込むか十分泳げる水深の水中からスタートし、水上に設置されたゴール板にタッチしてフィニッシュする競技形式が定められている。しかし実際は、開催地の自然条件にあわせた独自の距離・種目・ルールによる大会も少なくない。また、長距離レースのため、選手伴走船や安全担当船が航行する場合もある。周回、片道、往復など、さまざまなコースレイアウトがある点や、自然条件(潮流、風、波など)でレースコンディションが大きく変わる点が、陸上競技のマラソンと共通している。
[鷲見全弘・金子日出澄 2019年8月20日]
日本国内では、アウトドアブーム、健康増進ブームなどを背景に、愛好者の競技人口が増え続けている。これに伴い、全国各地で大会数が増加傾向にある。海や川を安全に泳ぐための練習会や講習会を併催している大会が多く、水難事故防止の観点から、地域の活性化だけでなく安全性向上にも貢献するスポーツとして注目されている。
また、「水泳と自然環境との融合」「水泳を通じた自然との共生」という高いメッセージ性をもつことも、オープンウォータースイミングの特徴の一つである。
[鷲見全弘・金子日出澄 2019年8月20日]
『財団法人日本水泳連盟編『水泳コーチ教本 第2版』(2005・大修館書店)』▽『財団法人日本水泳連盟編『オープンウォータースイミング教本』(2006・大修館書店)』▽『財団法人日本水泳連盟編『水泳指導教本 改訂版』(2011・大修館書店)』
(葛西奈津子 フリーランスライター / 2009年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報
(2016-8-18)
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新