オーラソーマ(読み)おーらそーま

占い用語集 「オーラソーマ」の解説

オーラソーマ

イギリスで生まれたカラーセラピーで、ヴィッキー・ウォールによって1983年に体系化された。Aura(オーラ)とは光、Soma(ソーマ)とは「身体」・「存在」・「生きているエネルギー」を意味する。オーラソーマのカラーシステムの中心となるイクイリブリアムボトルは、106本あり、上下二層に分かれた色で構成されている。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む