オール・ノート・オフ(読み)オールノートオフ

音楽用語ダス 「オール・ノート・オフ」の解説

オール・ノート・オフ [all note off]

MIDIではメッセージ送受信エラーによって音が鳴りっぱなしになってしまうトラブルがまれにある。これは音を消す「ノートオフ情報が正確に伝わらないためである。この場合「オール・ノート・オフ」というメッセージを送ると、全チャンネルに一斉に「ノート・オフ」の情報だけが送られる。高機能なシーケンスソフトにはこのコマンドが用意されている。

出典 (株)ヤマハミュージックメディア音楽用語ダスについて 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む