お笑いマンガ道場

デジタル大辞泉プラス 「お笑いマンガ道場」の解説

お笑いマンガ道場

日本のテレビ番組。中京テレビ制作のバラエティ放映は1976年4月~1994年3月。初回放映日時は日曜日12時45分。司会桂米丸、柏村武昭。出されたお題に合わせて漫画を描く。漫画家富永一朗鈴木義司ほか、車だん吉、川島なお美など、画力のあるタレント俳優も出演していた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む