普及版 字通 「かいかい・かいい」の読み・字形・画数・意味
【
】かいかい・かいい
は金文に改の意に用いており、巳(蛇)を殴つ呪儀で、改の初文であろうと考えられる。〔急就
、三、注〕射魃(しやふつ)とは大剛卯を謂ふなり。金玉
び桃木を以て
して之れを爲(つく)る。一に
と名づく。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

