カイソン・プームビハン(その他表記)Kaysone Phomvibon

20世紀西洋人名事典 「カイソン・プームビハン」の解説

カイソン・プームビハン
Kaysone Phomvibon


1920.12.13 -
ラオスの政治家。
ラオス首相。
サバナケット州生まれ。
ベトナム人を父として生まれ、ハノイ大学で学び、日本軍占領下の抗日闘争を経て、1949年インドシナ共産党に入党。’50年スファヌボン殿下らと反仏運動の民族統一戦線ラオス自由戦線を結成、’55年ラオス人民革命党結成し、書記長となる。’64年愛国戦線(現国家建設戦線)副議長を経て、’75年人民共和国樹立にともない首相に就任し、’81年にはレーニン勲章受章

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む