カサリン・ハワード(その他表記)Catherine Howard

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カサリン・ハワード」の意味・わかりやすい解説

カサリン・ハワード
Catherine Howard

[生]1521頃
[没]1542.2.13. ロンドン
イングランド王ヘンリー8世の5番目の妃。キャサリン・ハワードとも表記される。ハワード家の2代ノーフォーク公トマスの孫。ヘンリーの4番目の妃アン侍女であったが,1540年7月結婚。派手好きな性格政敵に乗じられ,結婚前の不品行理由に処刑された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む