日本大百科全書(ニッポニカ) 「キャサリン・ハワード」の意味・わかりやすい解説 キャサリン・ハワードきゃさりんはわーどCatherine Howard(1522ころ―1542) イギリス王ヘンリー8世の第5王妃。第4王妃クレーブ(ドイツ読みはクレーフェ)のアンを嫌悪した王の目に留まって1540年7月ひそかに結婚、翌月王妃と認められた。だがカンタベリー大司教クランマーにより以前の不行跡を暴かれて取調べを受け、彼女に対する私権喪失法案が議会を通過した。王はやむなく無言の同意を与え、42年2月ロンドン塔内で処刑された。[植村雅彦] 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 夜間の配送ドライバー 株式会社横浜LSP 神奈川県 厚木市 月給35万円~45万円 正社員 10tドライバー/森永乳業グループ 月収36万円以上可能!大型免許取得支援有 株式会社東日本トランスポート 茨城県 常総市 月給23万9,000円~ 正社員 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「キャサリン・ハワード」の意味・わかりやすい解説 キャサリン・ハワード 「カサリン・ハワード」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 夜間の配送ドライバー 株式会社横浜LSP 神奈川県 厚木市 月給35万円~45万円 正社員 タクシードライバー キクヤ交通株式会社 兵庫県 神戸市 月給18万3,040円~60万円 正社員 Sponserd by