カナディアン・インペリアル銀行(読み)カナディアンインペリアルぎんこう

百科事典マイペディア の解説

カナディアン・インペリアル銀行[会社]【カナディアンインペリアルぎんこう】

トロント本社のあるカナダ第5位の銀行。略称CIBC。1961年にCanadian Bank of CommerceとImperial Bank of Canadaの合併により誕生した。営業地域はカナダ国内が中心だが,一部米国でも事業展開子会社のPersonal and Commercial Bankは,個人,自営業農業従事者,中小企業向けに金融サービスを行っている。2008年12月期の正味利息収入は37億1400万ドル。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む