カナディアン・インペリアル銀行(読み)カナディアンインペリアルぎんこう

百科事典マイペディア の解説

カナディアン・インペリアル銀行[会社]【カナディアンインペリアルぎんこう】

トロント本社のあるカナダ第5位の銀行。略称CIBC。1961年にCanadian Bank of CommerceとImperial Bank of Canadaの合併により誕生した。営業地域はカナダ国内が中心だが,一部米国でも事業展開子会社のPersonal and Commercial Bankは,個人,自営業農業従事者,中小企業向けに金融サービスを行っている。2008年12月期の正味利息収入は37億1400万ドル。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む