カヌードス戦争(その他表記)Canudos

山川 世界史小辞典 改訂新版 「カヌードス戦争」の解説

カヌードス戦争(カヌードスせんそう)
Canudos

ブラジル北東部の内陸地方で1896~97年にカヌードスの農民が起こした武装反乱。宗教指導者アントニオ・コンセリェイロに率いられ,千年王国運動的な性格が強かった。3回にわたる政府軍の攻撃に抵抗したすえ殲滅(せんめつ)された。19世紀後半のブラジル奥地では,この種の千年王国運動的な蜂起がしばしば起こっている。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む