カバくん

デジタル大辞泉プラス 「カバくん」の解説

カバくん

健栄製薬株式会社が販売する殺菌消毒剤・うがい薬「健栄のカバくんシリーズ」のキャラクター同社登録商標。1985年、「イソジンうがい薬」(イソジンはアメリカ発祥の製薬会社、ムンディファーマの登録商標)のキャラクターとして登場。2016年、イソジン製品の国内販売のライセンス契約終了により株式会社明治の「明治うがい薬」キャラクターとなる。2022年より、同社に製造販売、商標権が移行した。

かばくん

岸田衿子中谷千代子による絵本作品。1962年刊行。1963年、産経児童出版文化賞受賞。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む