カプサン(読み)カプサン(その他表記)Kapsan

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カプサン」の意味・わかりやすい解説

カプサン(甲山)
カプサン
Kapsan

北朝鮮,リャンガン (両江) 道の中部南寄りにある鉱山町。カプサン郡の郡庁所在地。ケマ (蓋馬) 高原のホチョン (虚川) 江右岸にあり,ヘサン (恵山) 市から東海岸のキムチェク (金策) 市,プクチョン (北青) へ出る道路の分岐点にあたる。マグネサイト硫化鉄の鉱山があり,金と銅を産するカプサン鉱山もある。李氏朝鮮の時代から山間集落としてアサなどを栽培し,僻地として知られた。日本の統治期には土地を奪われた農民が原始林を開いて焼畑農業を行なっていた。現在は麦類,ジャガイモアワなどが栽培される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む