カリオフィレン

化学辞典 第2版 「カリオフィレン」の解説

カリオフィレン
カリオフィレン
caryophyllene

(1R-4E-9S)-4,11,11-trimethyl-8-methylenebicyclo[7.2.0]undec-4-ene.C15H24(204.34).β-カリオフィレンともいう.二環性セスキテルペン.フトモモ科Eugenis caryophyllaクローブ油なかにα-カリオフィレンとともに含まれているが,アカマツPinns densifloraやヤマジソMosla japonicaなど,植物界に広く存在している.沸点129~130 ℃(1.9 kPa).-9.9°(ベンゼン).2分子の塩化水素を付加して融点69~70 ℃ の結晶になる.芳香性材料として使われる.α-カリオフィレンはα-フムレンと同じ.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む