コーヒー三角地帯(読み)コーヒーサンカクチタイ

デジタル大辞泉 「コーヒー三角地帯」の意味・読み・例文・類語

コーヒー‐さんかくちたい【コーヒー三角地帯】

Triángulo del Caféコロンビアを代表するコーヒー産地通称。同国中西部のカルダス・キンディオ・リサラルダ・バジェ‐デル‐カウカの4県を占める。山の急斜面を利用した小規模な農園が多く、環境に応じた持続的なコーヒー栽培が行われている。主な産地は、マニサレスアルメニアペレイラなど。2011年に「コロンビアのコーヒー産地の文化的景観」の名称世界遺産文化遺産)に登録された。コーヒートライアングル

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む