カリカルポン

化学辞典 第2版 「カリカルポン」の解説

カリカルポン
カリカルポン
callicarpone

C20H28O4(332.42).アビエタン骨格をもつジテルペンケトール.クマツヅラ科ウオトリシキブCallicarpa candicansの魚毒成分.東南アジア諸島の原住民は,この植物の葉を用いて魚をとっていた.淡黄色の結晶.融点111 ℃.-188°(クロロホルム).λmax 267 nm(ε 6680).[CAS 5938-11-4]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む