マルビイン

化学辞典 第2版 「マルビイン」の解説

マルビイン
マルビイン
marrubiin

C20H28O4(332.44).ラブダン骨格をもつジテルペン系フラノラクトン.シソ科のニガハッカMarrubium vulgare苦味成分融点160 ℃.+35.8°(クロロホルム).λmax 216,212,208 nm(log ε 3.70,3.76,3.75).アセトン,熱エタノール,ピリジンに易溶,ベンゼン,エーテルに難溶,水に不溶.[CAS 465-92-9]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む