カリックスアレーン

化学辞典 第2版 「カリックスアレーン」の解説

カリックスアレーン
カリックスアレーン
calixarene

複数個のフェノール単位の2,6位をメチレン基で連結した環状オリゴマー.形がギリシア聖杯(calix)に似ている芳香族化合物(arene)であることから命名されている.塩基性触媒存在下でのフェノール誘導体とホルムアルデヒドとの縮合反応により合成され,条件を制御することにより,n = 4,6,8のn量体(カリックス[n]アレーン)が選択的に得られる.種々のイオン,有機分子,さらにはフラーレンなどを包接し,分子認識センサー,非線形光学材料など,機能性材料の基本ユニットとして期待されている.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む