非線形光学材料(読み)ひせんけいこうがくざいりょう(英語表記)non-linear optical material

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「非線形光学材料」の意味・わかりやすい解説

非線形光学材料
ひせんけいこうがくざいりょう
non-linear optical material

非線形光学材料は,青色レーザーや光ディスクなどオプトエレクトロニクスの主要材料として関心を集めている。物質は光を受けると光電場によって分極を生じるが,この電場が弱いところで比例性が成立する。しかし,光電場が強くなるとこの関係は非線形となる。そして非光学効果として,光整流,光電効果,電気・磁気光学効果ファラデー効果などを生じる。なかでも注目されているのが,SHG (直訳で第2高調波発生器) 素子である。すなわち,この素子にレーザー光を照射すると1/2波長の光を取り出すことができ,赤色レーザー光より青色レーザー光へ変換が可能となる。このことによりディスクの記憶容量増大が可能となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android