メチレン基(読み)めちれんき(その他表記)methylene group

日本大百科全書(ニッポニカ) 「メチレン基」の意味・わかりやすい解説

メチレン基
めちれんき
methylene group

メタンCH4から水素原子2個を取り除くと生じる2価の原子団。-CH2-あるいはCH2=で示される。

 単に「メチレン」という場合はカルベンCH2をさすことがある。カルベンはケテンCH2CO、ジアゾメタンCH2N2光分解で得られる。

[佐藤武雄・廣田 穰 2016年11月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む